« 2022年12月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年1月

旧前田家本邸を建てた人(2023-1-31)

目黒区の駒場公園は、重要文化財旧前田家本邸でもある。目黒区は庭園と和館の管理をしているが、洋館の管理は東京都の管轄なので、全体としてどこのものなのかが分かりにくいようにも思える。

前田家は加賀百万石の殿様だから、石川県から見れば、その住居跡は昭和にできた建物とはいえ、江戸上屋敷跡のようなものだろう。もちろん江戸上屋敷は本郷にあったのだが、前田家は昭和になって駒場に移転した。その時の当主が前田利家から数えて16代目となる前田利為侯爵である。1942年にボルネオで戦没していることもあり、余り知られていないようだが、現代に続く功績の一つとして、消防団の元になった警防団の結成がある。

 1986年に刊行された伝記『前田利為』からその箇所を引用する。

「利為侯の国家観は政治、経済、外交、文化等あらゆる分野において均衡のとれた発展と、その発展を期するための平和の維持にあった。(中略)しかし、時局は内外共に刻一刻世界動乱への歩みを続け、(引用者注1939年)9月3日ついに第二次欧州大戦が勃発し、わが国も枢軸国寄りの態度を逐次鮮明にしつつ世界動乱に対処する戦争準備に突入した。かかる情勢の中で、利為侯はまず東京学生自動車連名会長、目黒区警防団後援会長等に推挙され、更に機械化協会の結成に尽力した。(中略)警防団後援会長就任は第一次欧州大戦並びに関東大震災の経験に基づき、航空機の発達した今次世界動乱は戦線銃後の別なく大空襲は避け得ざるものとの判断から、まず地元である目黒区に警防団を結成せしめ、自ら後援会長となってその育成を図り、全国的組織に拡大して有事本土防衛に役立たせしめんとする深慮に基づくものであった。

これがため自動車連盟学生を八月十四日より一週間山欣荘裏山に幕営せしめ、空襲、暴動、災害等の状況を想定してこれに対する連盟活動の基本を教育し、十月十四日には駒場邸に園遊会を催して目黒警防団員を招待し、有事における警防団の任務を説述したのを最初とし、数次にわたり教育訓練に臨んで、その育成に努めた。この努力は時局の進展と共に自動車連盟は全国的組織の大日本機械化義勇団に発展し、目黒警防団は全国各地に結成された警防団の嚆矢となった。」(373-374頁)

 全国の消防団の前身である警防団の嚆矢が目黒区にあったことは、目黒区の関係者の間で知られているのだろうか。金沢の人たちには敬意をもって意識されている前田利為侯爵なのだが、目黒の人にとっては封建遺制の人だったのかもしれない。

 前田利家はNHK大河ドラマでは「利家とまつ」で2002年に放送されている。今年の「どうする家康」でも後半に登場しそうである。聖地、旧前田家本邸として目黒区観光協会などが演出するのもよいだろう。

| | コメント (0)

目黒区議会の議会改革についての話し合い(2023-1-27)

26日、議会改革について、「話し合うか話し合わないか」を話し合う会合が開かれ、新風かめぐろから7項目、共産党から3項目の議会改革案が出され、すべての会派から話し合うことについての合意が得られたのは1項目のみになったということを、新風目黒の会派所属のかいでん区議がツイッターで公開している。

 新風目黒がら出された改革案と、それについてのかいでん区議のコメントは以下のとおり。

① 議場で質問する時、PC画面を投影し、パワーポイントを使わせて欲しい

今は印刷した紙をプロジェクターで投影(紙の切替に時間がかかるし位置が曲がったりする)。パワポを使えた方がより見やすいし、分かりやすく説明できるのに

×自民の反対で話し合いなしに

 ② 議場で質問する時に使う補助資料をデータ提出にさせて欲しい

今は、議員と役所職員に配布するために、質問者が60部印刷して提出しています。ペーパーレス&省力化を進めたい!

〇全会派で今後話し合いを開始することに

 ③ ボタンでの賛否表明にしたい

今は、賛成者起立、反対者着席で多数決をとっています。人数が拮抗する場合、事務局が人数を数えないといけません。システムは実装済みなので、やりましょう。

×自民の反対で話し合いなしに

 ④ 議会事務局への書類、データ提出にしたい

今は、質問通告書や旅行届などの書類は紙で提出する必要が。でも、紙と同時にメール提出もしていて、役所にはそのデータを回しています(せっかく提出した紙を使ってない!)。メール提出の許可を。

×自民の反対で話し合いなしに

 ⑤ 委員会室にペットボトルを持ち込みたい

今は、議会内の委員会室には水筒、マイボトルしか持ち込みしてはいけません。

環境への配慮?机上にペットボトルは美しくない?色々理由は聞いたことがありますが、どれも納得できない!

×自民、フォ(立民)の反対で話し合いなしに

 ⑥ 事務局職員さんに給茶してもらうのをやめたい

 今は、事務局職員の方が、委員会室にポットと湯呑みを用意していただいています。そんな昭和みたいなことをして頂かなくても良くないですか?

×自民、フォ(立民)の反対で話し合いなしに

 目黒区議会の会派は、自民党(10人)、公明党(6人)、共産党(5人)、フォーラム目黒(立民・無所属の会 3人)、新風めぐろ(3人)、があり、その他に無会派議員が6人となっている。(目黒区議会議員の定員は36人だが3人は現在欠員)

 かいでん区議は29歳で目黒区議会議員では最年少。4月に区議選があるので、今は話し合うタイミングではない、という事情があるかも知れないが、他会派の提案に乗るより独自の提案を出していきたいということが、最大会派としてあってもおかしくない。議会改革が不要ということはないだろう。

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年4月 »