« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

マスメディアの自己規制を知る(2016-9-13)

『報道の自己規制』と題する本が先月刊行された。著者の上出義樹氏は報道の現場に45年いて、現在も記者会見で質問するフリーのジャーナリスト。同時に今年3月には上智大学で新聞学の博士号を取得した研究者でもある。その経験に裏付けられた本書は、マスメディア企業人の立場が、本来のジャーナリストとは違う行動に、必ずしもその意識なしに向かわせていることを指摘する。

報道の姿勢を批判する論考は多いが、それが企業人・組織人であることにより報道を自己規制している実態に触れている文献はほとんど見られないらしい。

特に「自己規制と記者たちの認識(第7章)」「自己規制の朝日新聞モデル(第8章)」はマスメディアの担い手たちの意識を直接調査した貴重なデータといえるのだろう。そこからはさまざまなことが読み取れるはず。

たとえば、「ジャーナリズムに影響を与える社会的要因」については、「日常生活へのインターネット普及」が57.7%の記者が「大きな影響あり」と答えてトップ。また、「ジャーナリズムが果たすべき役割」として「とても重要」がトップになったのが「政治指導者を監視・調査する」であった。

今、ニュースの焦点になっている蓮舫氏の二重国籍問題は「政治指導者を監視・調査する」ジャーナリズムの役割をインターネットのソーシャルメディアが担ったことから始まったものであり、豊洲市場の問題も、新聞・テレビよりインターネットでの議論が先行している。

取材先と親密になり、自己規制の上に成り立つ日本的な仕組みの中にある既存メディアが、インターネットメディアの台頭によりこれからどうなるのかについては、本書での考察の対象外である。「編集権」と「内部的自由」の議論が、自己規制の克服に向けた第一歩になるのかも知れない、と本書では結んでいるが、インターネットメディアでは自己規制のない議論が行われていることも事実だろう。

いずれにせよ、まずマスメディアの自己規制の現実を具体的に知っていることは有益である。個別報道についてのメディア批判をする前に、本書を読んでおくと役立つに違いない。

| | コメント (0)

目黒区議会を傍聴して(2016-9-8)

昨日7日と本日8日に行われた目黒区議会一般質問。昨日は4人の議員の質問と区長答弁をインターネットのライブ配信により傍聴した。そして今日は最期の鈴木まさし議員の一般質問を、目黒区議会の会議場で傍聴してきた。内容はネット配信で十分なのだが、議場では傍聴人の顔ぶれや議員の動きを見ることができ、当然のことながら、テレビと劇場・競技場との違いがある。

昨日・今日の質問で取り上げられ、興味をもった項目は以下のとおり。

○公契約条例の制定(自治体の事業を受託した業者に雇用される労働者に対し、地方自治体が指定した賃金の支払いを確保させる)
○コミュニティ生活圏整備計画
○保育所・児童館の拡充
(おのせ区議)

○子供の貧困対策
○羽田空港からの飛行ルート承認
(里見区議)

○災害時のSNS活用実験
(吉野区議)

○超高齢社会における在宅医療と介護
(鈴木区議)

いずれも重要な質問だと思うが、期待するような明快な答弁はない。安全第一で言質を取られないような官僚答弁が読み上げられる。以前「国語の授業じゃないんだよ!」との野次が飛んだこともある。

過去にはあったと記憶する再々質問がなくなり、議論する場というより、区議が考えた質問に対して、時間消化のためではないかと思わせる質問内容についての解説になっているようなのだ。答弁の結論は総じて「調査研究を進める」ということではないのか。

都議会が注目を浴びるようになったことを契機に、区議会への関心も高まることを期待したい。それは何よりも、身近な課題を自分たち自身で考えることにつながるからである。

| | コメント (0)

目黒区議会は劇場になるか?(2016-9-3)

小池劇場が都庁ではじまっている。そのメディアやインターネットでの露出度はかつてないほどといえるだろう。小池知事が強調するのは「行政の見える化」。都政に関わる意思決定過程をオープンにしていこうということである。その対象はオープンにすることで問題になりそうな事案になるのだろう。その結果がどうなるのかについては、議論が活発化することで、これまでの都政の意思決定の仕組みが見えてきて、ひいてはよりよい行政のあり方につながることと理解する。

目黒区で選出された都議会議員は自民党2人と公明党1人。小池知事に協力することは、3人とも政党組織人として難しい立場なのだろうと推測する。来年の都知事選に向けてどのような動きがあるのかは注目されてよい。

そんな中で9月の目黒区議会がはじまる。その本会議は劇場と思って傍聴してはどうだろう。役者は議員と区長。区長の答弁書を書く担当部署もそうかもしれない。そのやりとりで役者の力量を評価することができる。議員の質問書の内容と、区長答弁での適切さ、説得力について点数表を作ってみるという楽しみもあリそうだ。

国会には関心があるが、区議会には、という人も多いようなのだが、それはマスメディアによる影響と考えてよさそう。そうではなく、自分の目で直接政治の現場を見ることが必要なのではないか。それには地元の区議会傍聴が一番手っ取り早い。

無料でそれなりに楽しめるのが議会傍聴。多くの傍聴者のあることは議場にいる議員と区幹部の励みになるに違いないし、よりよい区政の実現に寄与できるはずである。時間に余裕のある人は、劇場にいくように議会を傍聴すべきと思う。

一般質問のスケジュールは以下のとおり。いずれも午後1時からである。

9月7日(水)
自由民主党目黒区議団 おのせ康裕議員
公明党目黒区議団 武藤まさひろ議員
日本共産党目黒区議団 星見てい子議員
民進党目黒区議団 吉野正人議員

9月8日(木)
日本維新の会・無所属目黒区議団 小沢あい議員
未来倶楽部77 たぞえ麻友議員
自由民主党目黒区議団 小林かなこ議員
公明党目黒区議団 関けんいち議員
自由民主党目黒区議団 鈴木まさし議員

| | コメント (0)

9月の文化村エリアでのライブ公演(2016-9-1)

Bunkamuraのある松濤郵便局交差点で、1ヶ月でどんなことをやっているのか眺めるものです。内容はそえれぞれのサイトでご確認ください。

オーチャードホール

9月1日~9月3日 ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」

9月8日 辻井伸行 音楽と絵画コンサート

9月10日 NHKスペシャル 映像の世紀コンサート

9月11日 レ・フレール アンソロジー

9月15日 矢野顕子40th Anniversary 矢野顕子×上原ひろみ Recording Live in Tokyo
~ラーメンな女たち~
 
9月17日~19日 アントニオ・ガデス舞踊団

9月20日・21日 QURULI featuring Flip Philipp and Ambassade Orchester

9月22日 masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3~dolce Lovers~

9月24日 浜田麻里 プレミアム・シンフォニック・コンサート2016

9月25日 東京フィルハーモニー交響楽団 第885回オーチャード定期演奏会

9月25日・26日 MORRISSEY JAPAN TOUR 2016


サラヴァ東京

9月2日 ARCANA(アルカナ) Special Live

9月3日【リンディーホップダンスイベント】 SWING JACK! Vol.155

9月4日 2016年米澤一平企(季)画vol.2 『夏のはて』

9月5日『青い部屋』月曜シャンソンコンサートin SARAVAH東京

9月6日 サラヴァ東京火曜八時劇場 すこやかクラブ「すこやかナイト vol.4」上演

9月7日~9日 中尾ちひろ 芸能生活25周年記念NAKAO VERSUS(ナカオヴァーサス)

9月10日 杉瀬陽子のゼロ・アワー rose.1

9月11日 Steppin' Jazz Vol.07 Stax Groove 20th Anniversary!

9月12日『青い部屋』月曜シャンソンコンサートin SARAVAH東京

9月13日 牧野 竜太郎 Special Live The DOOR Vol.7

9月14日 MONTHLY REGULAR LIVE vol.1 ソワレチック90's LOUNGE

9月15日 おっぱい大サーカス vol.8

9月16日 笹川美和 "かなり本気の肩慣らし" 〜初秋編〜

9月17日 奈保子ファンミーティング in SARAVAH東京

9月18日 KIRIE presents 【 宴 〜en〜 】vol.2

9月19日『青い部屋』月曜シャンソンコンサートin SARAVAH東京

9月20日~25日 命の三部作完結編 リーディング公演 「THE LAST JOURNEY 〜命の使途〜」

9月26日『青い部屋』月曜シャンソンコンサートin SARAVAH東京

9月27日 92の行方 Vol.3 Violin and Piano Duo Concert 〜4弦と88鍵 繋がる地点〜
9月28日 soundLAB 04

9月29日 【和太鼓デュオライブ】小泉謙一 × はせみきた 青雲なる二人のガチンコ

9月30日 【ベリーダンスとロマ音楽の夜】


ユーロライブ

9月9日(金)
「ひとりらくご」 春風亭昇々
「渋谷らくご」 「渋谷らくご」 瀧川鯉八 台所おさん 入船亭扇遊 入船亭扇辰

9月10日(土)
「渋谷らくご」 立川志ら乃 笑福亭羽光 玉川奈々福* 春風亭柳朝
「渋谷らくご」 立川こしら 玉川太福* 雷門小助六 橘家圓太郎

9月11日(日)
「渋谷らくご」 春風亭正太郎 春風亭昇々 柳家わさび 三遊亭彩大
「渋谷らくご」 瀧川鯉斗 桂春蝶 立川左談次 古今亭文菊

9月12日(月)
「ふたりらくご」 柳亭小痴楽 隅田川馬石
「渋谷らくご」 柳家緑君 春風亭百栄 立川生志 林家彦いち

9月13日(火)
「ふたりらくご」 立川吉笑 古今亭菊志ん
「渋谷らくご」 古今亭志ん八 柳家ろべえ 入船亭扇里 橘家文左衛門

9月23日(金)~24日(土)
渋谷コントセンター月例公演

| | コメント (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »