ワイン「天空庭園」の収穫祭(13-11-23)
今年3月末にオープンした目黒天空庭園で作られ、この夏に収穫したブドウ「マスカットベリーA」を使ったワインが「天空庭園」と名付けられ、その収穫を祝う会が今日開催された。「ロリアン勝沼甲州」で知られる白百合醸造で作られたもので、天空庭園産出のぶとうの割合は10%に満たないという。苗木20本で720ミリリットルのワインが200本の生産とか。意地悪に計算する人もいるのかも知れないが、だからといって今はやりの産地偽装ということにはなるまい。みんなそれを承知で楽しんでいるのだから。
目黒天空庭園を作るなら、そこにブドウを植えてみようという遊び心から始まったことらしく、それほど大げさにPRするほどのことではないようなのである。目黒区長の挨拶にあった「日本一地価の高いところで採れたブドウを使ったワイン」をワイングラス付き価格600円で試飲できたのはわずかに200杯。幻のワインであることは間違いない。
ただ、来年以降ブドウが順調に収穫できるかどうかの懸念もあるそうだ。何はともあれ、富士山も良く見えた今日、新嘗祭の日に目黒天空庭園でワインのイベントが行なわれたことは喜ばしい。
目黒区長にワイン「天空庭園」を
富士山がきれいに見えた日
目黒天空庭園でワイン「天空庭園」
天空庭園と刻印されたワイングラス
| 固定リンク
「青葉台・大橋」カテゴリの記事
- 目黒区氷川遺跡の調査 (18-10-16)(2018.10.16)
- 上目黒氷川神社でおかげマルシェ (18-10-8)(2018.10.08)
- 路線バスの走らない山手通り(18-9-8)(2018.09.08)
- 大橋病院の移転(2018-6-18)(2018.06.18)
- 目黒区青葉台に注目(2016-11-15)(2016.11.16)
コメント