国道246号線をまたぐ橋(11-10-14)
大橋ジャンクションで工事中のクロスエアタワーと氷川神社側の歩道を結ぶ、国道246号線の横断歩道橋がその姿を現していた。10月9日から11日の朝にかけて架橋工事がされていたのだ。
この横断歩道橋は、現場には今年の12月末に完成予定と書かれているが、平成23年度内完成予定というのが正確らしい。クロスエアタワーの竣工は平成25年1月末になり、そこに繋がる通路は再開発側通路ということで別工事となる。
既存の歩道橋について東京国道事務所に照会したところ、撤去する方向で目黒区と国土交通省で検討中であり、その時期については未定とのことだ。また、現在の歩道橋を撤去した後の山手通りの横断は、信号による横断歩道にする方向という。氷川神社前の歩道橋には思い出のある人は少なくあるまいが、路面の横断歩道ができると自転車の利用者には便利になるはず。
この新しい歩道橋の設置の状況を映像で見ることができることを検索で知った。20分と長く、クレーン車の紹介が趣旨のようだが、地域の映像として貴重なものと評価したい。
氷川神社側のビル3階の歩道橋入り口から
| 固定リンク
「青葉台・大橋」カテゴリの記事
- 目黒区氷川遺跡の調査 (18-10-16)(2018.10.16)
- 上目黒氷川神社でおかげマルシェ (18-10-8)(2018.10.08)
- 路線バスの走らない山手通り(18-9-8)(2018.09.08)
- 大橋病院の移転(2018-6-18)(2018.06.18)
- 目黒区青葉台に注目(2016-11-15)(2016.11.16)
コメント