« 新しい公共施設 (11-7-10) | トップページ | ガーデンタワーとガーデンロード(11-7-12) »

市場大介個展「DNAショッピング」 (11-7-11)

文化村通りのドンキホーテ裏にあるポスターハリスギャラリーで市場大介個展を開催している。今や誰にも親しまれている水木しげるの作品に、1960年代に初めて接したような感想をもった。妖怪ではない若い女性を描いたものではあるが、怪奇な絵という表現にならざるを得ない。しかしそこに日本的な妖しさがあり、それ故か外国人に人気があるようだ。市場大介氏のフェイスブックの友達には外国人の名前がならぶ。

そんな個展の会場にはやはり妖しい場所がふさわしい。そうしてみると、ポスターハリスギャラリーに勝る会場はなかなか考えにくい。東急本店の高級ブランドショップに背を向けてラブホテル街への坂道を登り、そこから袋小路に入る。何の飾り気もないただの裏道のつきあたりにあるアパートの1室がその場所なのだ。

そんな会場だから、ひやかしで覗くような来場者はいない。事前の情報をキャッチして関心をもって来る人に限られよう。当然来場者は少ないのだが、それだけに作品に関心のある人には静かに見ることができてありがたいことだろう。

すぐ側にある東急本店8階の美術画廊と比較すると作品の性格も対照的。絵画の作風も発表方法もいろいろあるわけだ。渋谷にはそんな場所が無数にある。

作品はこのように展示されている
110711_1

東急本店を背にします
110711_2

ここを左に入ります
110711_3

この路地を進みます
110711_4

行き止まりの階段の上に
110711_5

入り口が見えました
110711_6


|

« 新しい公共施設 (11-7-10) | トップページ | ガーデンタワーとガーデンロード(11-7-12) »

円山町・百軒店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新しい公共施設 (11-7-10) | トップページ | ガーデンタワーとガーデンロード(11-7-12) »