shibuya1000がはじまる(11-2-4)
渋谷の地下がギャラリーになる。「shibuya1000」というイベントだ。2月5日(土)から13日(日)まで、副都心線の渋谷駅を中心とする会場で、渋谷のさまざまな顔や風景を展示するというもの。刻々と変わる渋谷の風景を毎年見つめ直すという試み。「渋谷が大きく変わる今だからこそ、みんなでその風景を考えたい」という趣旨だ。
今日はその準備の最中であったが展示作品を見ることができた。これからの20年、渋谷駅に工事現場が増えるだけに、その通路をギャラリーにして渋谷が敬遠されないようにする作戦とも見た。工事中の渋谷ヒカリエ横の通路に渋谷の街の写真を展示しているのもせめてもの景観づくりとなる。駅のスペースをギャラリーにすることで、完成している部分と工事中の通路を一体化することにもなるだろう。
| 固定リンク
「渋谷駅周辺」カテゴリの記事
- 渋谷で第1回の盆踊り(2017-8-5)(2017.08.05)
- 渋谷のカウントダウン(2017-1-3)(2017.01.03)
- 東急プラザ渋谷の閉館(14-12-14)(2014.12.14)
- 渋谷のハロウィンとクールジャパン(2014-11-2)(2014.11.02)
- 渋谷駅の歩き方(2014-10-4)(2014.10.04)
コメント