砧公園の桜(4月8日)
都内に桜の名所は数多くあるが、仕事をしていれば1シーズンにそんなにあちこち回れるものではない。今年は寒さのため開花期間が長かったようで、開花して2週間以上たった今でも満開を少し過ぎた程度の花見を楽しめるのは幸運といえよう。
今日はたまたま誘われたので砧公園に昼の弁当を食べにいってきた。池尻大橋から田園都市線で4つ目の用賀駅で降り、歩いて10分ほどのところだ。元ゴルフ場だった公園にはほどよい起伏があり、大きな桜の木が枝を地面に落とすようにして点在する。平日なので花見客もほどよい程度。晴天に恵まれた気持ちよいひと時だった。
砧公園は知る人ぞ知る桜の名所のようだ。都心ではないから人が集まりにくいものの渋谷からだとすぐだ。
あまり知られないほうがよいのだろうが、東京で桜をゆっくり楽しむ場所としてはトップクラスである。
砧公園への道
砧公園入り口
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- カーボンニュートラルに向けて(2022-1-5)(2022.01.05)
- 9日に日中韓サミット東京で開催(2018-5-4)(2018.05.04)
- 明治座で歌謡浪曲(2018-3-21)(2018.03.21)
- 平昌オリンピック開会式の技術(2018-2-11)(2018.02.11)
- 亀井静香氏の記者会見(2017-11-15)(2017.11.15)
コメント