住友不動産青葉台タワーが始動(1月6日)
246沿いの大坂橋の横にそびえる地上33階の住友不動産青葉台タワーは20階までが事務所フロアーで、21階から最上階の33階までが高級賃貸マンションのラ・トゥール青葉台となっている。賃貸マンションの方は8月末に竣工してから少しずつ入居者が入り、現在貸室戸数121戸の3分の2ほどが埋まっているようだ。
ラ・トゥール青葉台には、帰宅時や外出時に駐車場から愛車の出入庫を代行する「バレーサービス」があり、メッセージ預かり、宅配便の一時預かり、クリーニングの取次ぎなど、さまざまなサービスを用意している。来訪者は1階のフロントデスクで訪問先を告げ、受付が訪問先住戸に連絡して身元確認ができてからエレベーター用カードキーの貸与を受けるセキュリティシステムもある。
また2階から20階まではオフィスフロアーなのだが、その第一弾として、2階から4階までがインターネット関係のIMJグループ、5階から8階までが阪急交通社と、それぞれ入居した。
ビルができてから4ヶ月間、オフィススペースは空き家の状態だったのが、ようやく活気を帯びてはじめたことになる。1階に売店はあるけれど外食のニーズは高い。大坂上バス停前で一番便利なハニーズカフェは満員の状態が続きそうだ。オフィスは現在7フロアーに入居しているのだが、更に12フロアー分の昼食と帰宅時の立ち寄り先が必要になってくる。大坂橋付近は何もないところだけに、山手通りに沿って松見坂に来るのもよいだろう。
このブログや渋谷WESTのサイトへのアクセス増も期待しよう。
オフィスビルの入り口

一階ロビーからの眺め
一階ロビーの売店
| 固定リンク
「青葉台・大橋」カテゴリの記事
- 目黒区氷川遺跡の調査 (18-10-16)(2018.10.16)
- 上目黒氷川神社でおかげマルシェ (18-10-8)(2018.10.08)
- 路線バスの走らない山手通り(18-9-8)(2018.09.08)
- 大橋病院の移転(2018-6-18)(2018.06.18)
- 目黒区青葉台に注目(2016-11-15)(2016.11.16)
コメント
さきほど20時すぎ、ビルから渋谷駅に向かうシャトルバスを初めて見ました。通常の大型乗合でしたが、車内は満員。驚きました。
ビルの前は246世田谷方面からしか進入出来ないため、このバスのビル発渋谷駅行きは、菅刈陸橋下交差点を経由して一度山手通りに出て、大坂上側道から246渋谷方面へと回り込みルートを通ります。
投稿: げん | 2010年1月 6日 (水) 20時32分
コメントありがとうございます。
シャトルバスはセルリアンタワーの横からですね。
http://www.sumitomo-latour.jp/lt/aobadai/map/index.html
そのうち写真を掲載します。
投稿: 管理人 | 2010年1月 6日 (水) 21時11分