« 246と玉川通り(5月26日) | トップページ | マスクをしない人は非国民?(5月28日) »

報道されない渋谷のデモ(5月27日)

5月16日に渋谷駅前で街頭宣伝の後、200人規模の屋内での集会と、宮下公園からNHKの前と通って代々木公園に向かうデモが行われ、これに1100人を越える参加者があったと伝えられる。これについての報道はNHKはもちろん、新聞でもほとんどなかったようだ。NHK「JAPANデビュー」に抗議するという内容なので、報道をしにくい事情があるのだろう。
しかし、デモへの参加者の数が予想以上だったことからか、5月30日(土)には当初から予定されていた名古屋、23日にデモを行った大阪、そして渋谷の3箇所で同時にNHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動第2弾としての街頭行動がある。11時から13時30分までハチ公前広場で街頭宣伝、14時30分から15時30分まで放送センター横の代々木公園けやき並木をスタート地点としてNHKを包囲する抗議デモが行われる予定だ。主催は前回同様、草莽全国地方議員の会、「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会、日本李登輝友の会など。
このデモではNHKの受信料不払いを訴えるので、報道されればその影響は少なくないだろう。これまで世論は報道によって作られてきたといってもよく、それがインターネットだけでの情報共有でどれだけのことになるのか。デモそのものよりも31日の新聞各紙での扱いに注目したい。
NHKのOBによる「NHKを正す会」が、受信料不払い運動をインターネットで始めていることも新しい政治的な動きといえそうだ。
http://nhk-tadasukai.iza.ne.jp/blog/

|

« 246と玉川通り(5月26日) | トップページ | マスクをしない人は非国民?(5月28日) »

インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 246と玉川通り(5月26日) | トップページ | マスクをしない人は非国民?(5月28日) »