花押の展覧会(1月19日)
花押というのものは聴いたことがあるとしても、歴史ドラマの世界のことというのが一般的のようだ。しかし現在も政治家や大企業の社長、あるいは僧侶や神主などに個人認証の印として、ステイタスシンボルもかねて利用されているといわれる。ただそうしたことは広く公開することではないだろうから余り知られてはいない。
そんな中で、鶴川流の花押は、歴史ある花押文化の継承と発展を目指し、花押の幅広い普及活動をしている。ホームページでもさまざまな情報を提供しているのだ。この近くでは恵比寿で教室を開いているが、3月1日から31日まで、大坂上バス停前のハニーズカフェで花押の展覧会を開催することにもなった。なかなか見る機会のない花押を気軽に見ることのできる場になることだろう。
| 固定リンク
「青葉台・大橋」カテゴリの記事
- 目黒区氷川遺跡の調査 (18-10-16)(2018.10.16)
- 上目黒氷川神社でおかげマルシェ (18-10-8)(2018.10.08)
- 路線バスの走らない山手通り(18-9-8)(2018.09.08)
- 大橋病院の移転(2018-6-18)(2018.06.18)
- 目黒区青葉台に注目(2016-11-15)(2016.11.16)
コメント